持参道具
実地講習会参加者は
1.N.B.A.A.アップウィッグ ブラウン又はダークブラウン
2.N.B.A.A. Sコーム
3.N.B.A.A.フィニッシングブラシ
4.N.B.A.A.ブラッシングブラシ
が必須道具ですので、講習会には必ずご持参ください。
(アレンジスタイルコースはメーカー指定しておりません。)
-
N.B.A.A.アップウィッグ (髪色は問いません)
※メーカー指定必須道具(カジュアルアレンジ・浴衣向けカジュアルアレンジは除く)


◇あらかじめ髪質をセットしやすくするのに、大き目のホットカーラー(35mm)を使い、中間から毛先に大きなカールが出来るようにセットしてください。
◇通常の一般的なお客様を想定したレイヤーのカットをしておいて下さい。前髪及びフェイスラインはやや長めで。(11cm~15cmを目安に)
【ポイント箇所の説明】
F:フロント FC:フロントコーナー S:サイド(もみ上げの角部分の長さ) T:トップ(頭頂部の長さ) GP:ゴールデンポイント BP:バックポイント(高等部の一番張っている所の長さ) N:ネープ(センター部分の長さ)
展開図(単位:cm)
-
N.B.A.A.エスコーム または エスコーム カーボン ※メーカー指定必須道具(ジュニアセットリストコースは除く)
-
N.B.A.A.フィニッシングブラシ ※メーカー指定必須道具 (ジュニアセットリストコースは除く)
-
N.B.A.A.ブラッシングブラシ ※メーカー指定必須道具(ジュニアセットリストコースは除く)
-
クランプ【参考商品】「N.B.A.A.ウィッグ用クランプ」※非常に忘れやすいので注意!
-
ブラッシング用クッションブラシ 【参考商品】: 「N.B.A.A.ブロークッションブラシ」
-
すき毛 (細かく、硬目のもの) 【参考商品】:「N.B.A.A.すき毛」
-
スタイリング剤
◇ハード系スプレー ホールド力が早く、かつ高く、霧の細かいものをご用意下さい。
◇つや出し&ソフト系スプレー 艶出し・ソフトなホールド力のものをご用意下さい。
◇ドライファイバー系ワックス ファイバー系のドライタイプ(しっとりしないもの)をご用意下さい。
◇ハードグロス系ワックス グロス効果のあるワックスでハードタイプのものをご用意下さい。 -
タオル(2~3枚)
-
黒ゴム(太くて丸いもの)【参考商品】:業務用黒ゴム(大) 20m巻
(購入後、束になっているものの両端を切り、25cm~28cm程度にしておくと良いでしょう。) -
はさみ(ゴム切り用)
-
ピン類(アメピン 30本/スモールピン 10本/ネジピン 40本/毛ピン 10本/オニピン 20本/ダブルピン 5本)
-
仕上げ用ダッカール(プリンス型またはフランス型)【参考商品】:N.B.A.A.ダッカール プリンス型
-
ブロッキング用ダッカール(カットの時使用するタイプ)
-
32mm or 38mmのカールアイロン
-
スプレイヤー
-
筆記用具(色分けできる4色ボールペンがあると良いです。)
持参道具はご利用のディーラーにご注文いただくか、下記ページより御注文ください。
RENTAL
「道具を持ち歩きたくない」・「一度ためしに受講してみたい」ご希望に合わせ、講習道具のレンタルを行なっております。
●ドライヤー/クランプ/スタリング剤は無料で貸し出し可能。(本部事務局主催の講習会のみ対応しております。)
講習道具レンタルセット A+B
コーム&ブラシ等+ホットカーラー等
2,000円→1,500円(税別)
講習道具レンタルセット B+C
ホットカーラー等+アップウィッグ
3,000円→2,500円(税別)
講習道具レンタルセット A+B
コーム&ブラシ等+アップウィッグ
3,000円→2,500円(税別)
講習道具レンタルセット A+B+C
コーム&ブラシ等+ホットカーラー等+アップウィッグ
4,000円→3,000円(税別)
A
-
スタイリングコーム各種
-
フィニッシングブラシ
-
ブラッシングブラシ
-
ブロークッションブラシ
-
ロールブラシ各種
-
スケルトンブラシ
-
ピンケース一式(ピン類・黒ゴム・ゴム切りハサミ・ダッカール)
1,000円+税
B
-
ホットカーラー
-
カールアイロン各サイズ
1,000円+税
C
-
アップウィッグ